2016年4月5日火曜日

35歳のおっさんが1週間+αの勉強でTOEIC920点を獲得した方法

+αの部分で数年費やしてるので、タイトルは釣りです。 TOEIC用の試験対策をしたのが1週間という意味です。 世にはTOEIC対策ブログが溢れていますが、どうも見ていると 900点を越えた辺りから発言権がある様子。この前のTOEICで ついに目標にしていた900点を越えたので、自分自身の経験を元に おすすめの英語勉強法についてブログ形式で書いてみたいと思います。

(さぼっては再開し、頭が空っぽになったところで一念発起して再開し、 という賽の河原の石積みのようなことを繰り返してきたので、 現実の時系列とは矛盾している部分もありますが、細かい点はご容赦ください。)

また、私がやってきた勉強法は、TOEICで効率よく高得点を得るためのものではありません。得点を稼ぐだけなら、もっと楽で効率的な方法があると思います。

英語の勉強を再開したのは、3年前に海外イベントに視察に行って、 まったく英語が話せなかったというトラウマからでした。しばらくはダラダラと 続けていたのですが、ある時、未邦訳の海外SFをどうしても読みたくなって 一念発起して本格的に取り組み始めたのでした。昨年2月のことです。

会話やリスニングも本格的に勉強し始めたのは、8月から。 その年の末に人生初の海外旅行に行くことに決めたのですが、3年前から大して進歩していない 状況に気づき、慌てて対策せねばと思った次第です。

まあ、おかげさまで命からがら、無事極北の地から帰還できたわけですが、目標を失うと 急激にモチベーションが下がってしまいました。その現状に危機感を覚え、新しい目標と、自分自身が積み上げてきたことを 見える化する何かが欲しかった。それがTOEICを受けた理由です。

前提:

  • 大学受験時に一通り文法・語法はやってきており、頭では分かっているつもりだが 自然な用法に沿ったり、瞬間的に文を組み立てるのは無理。
  • 語彙力は元々低い。加えて、受験時から比べて大幅に退行している。
  • リスニングはからっきしダメ

指針:

実際には時系列により目標にバラつきがあるわけですが、 読む・聞く・話すをバランスよく勉強したかったのは共通していたと思います。

  • 単語・熟語は単体で覚えるより文脈とともに覚えたほうが記憶しやすい。 そこで、文章の中で単語を覚えるコンセプトのZ会速読・速聴英単語シリーズを勉強の基軸に据えた。 これで語彙力・文章読解力・リスニング力を同時に鍛えることができる。
  • ネイティブの発音とスピードに着いていけるリスニング力を得ること 人間は結局、発音できる音だけ認識できる。ということは発音を改善するしかない とにかく恥を捨て、単語と文を声に出すことを心がけた。 また最初は文章を読まず、CDの音声のとおりにものまねを繰り返す 「シャドウイング」を取り入れた。カタカナ英語に惑わされず 耳と口を使って、出来る限り正確にネイティブの発音を模倣するためだ。
  • 単純な言葉すら瞬時に組み上げられないから、流暢に話せない。 つまり、実際には自分は中学英語すら身についていなかったということだ。 というわけで中学レベルからやり直すことにした。 簡単な教材はシャドウイングにも向いている

使った教材:

第1段階 発音の改善と中学英語のおさらい

  • 速読速聴英単語 Basic 2400
  • 速読速聴・英単語 Basic 2400 ver.3
    松本 茂 Gail K. Oura Robert L. Gaynor
    Z会
    売り上げランキング: 6,330

    前半は日本の中学レベルの英語(ということはネイティブにとっては幼児語以下)をゆっくりと 読んでくれる。スピードが遅い、単語が簡単なので、シャドウイングの教材としては最適。 またそこで覚えた表現もとにかく簡単なので、そのまま会話の中で使える(と思った)。 後半はスピードアップしつつ、高校英語相当の内容も取り込み始めるので難易度は格段に上がるが やり込むと、アメリカ英語の発音にかなり慣れることができる。時々「将来ビッグな歌手になるために毎週カラオケに通ってる」 (その後に意識高い決意表明が続く・・・のはいいけどカラオケかよ)みたいな残念な内容の文章が出てきて読むのが苦痛になるのが難点。

  • ・Real英会話
  • 英会話フレーズを詰め込んだ学習用モバイルアプリ。たった480円で2000以上のフレーズを収録。 しかも、すべて音声つきの対話形式で、実際のシチュエーションに即して勉強できるようになっている。 復習を助ける機能も満載。非の打ち所がないアプリ。ただ、文法的にややくだけた表現も収録しているので ある程度英語に慣れてから取り組んだほうが混乱しなくていいかも。

第2段階 より自然な日常英語を学ぶ

  • 速読速聴英単語 Daily 1500
  • 速読速聴・英単語 Daily 1500 ver.2
    松本 茂 Robert L. Gaynor Gail K. Oura
    Z会
    売り上げランキング: 18,160

    文法的にはBasic 2400と大差ないものの、使う語彙が格段に増えたためか、内容はより自然に かつ文章や寸劇としても面白いものになっている。これをやり込むと、海外のコーポレートサイトや コマースサイトの文を読むのがそんなに苦痛でなくなる。またVer2のみの特徴だが、アメリカ英語(米・加)に 加え、イギリス系のnon-rhotic(rを読まない)なスピーカー(英・豪)も収録し、非アメリカ系の 発音にも慣れることができるのが最高。単語レベルは、受験の語彙で言うとセンター試験レベル?

    ※残念ながら、先月出た改訂版のVer.3では全員アメリカ英語系のスピーカーになってしまった。。 せっかく簡単な文からイギリス英語に慣れるチャンスなのに、もったいない。。というわけで、買うなら在庫があるうちにVer.2の購入をおすすめします

第3段階 基本語彙増強

  • Duo 3.0
  • DUO 3.0
    DUO 3.0
    posted with amazlet at 16.04.04
    鈴木 陽一
    アイシーピー
    売り上げランキング: 76

    長文ではないが、収録単語全てに音声つきの例文を収録している(ただしCDは別売り) 例文それぞれは独立しているが、共通の背景、登場人物が存在し、緩やかに繋がっている。特筆すべきは例文の面白さで、女と男のアレな話や、職場のクズエピソードなど、クスッと笑えるエピソードで飽きないように工夫されている。例文には何人か個性的な登場人物が出てくるが、ドジで間抜けなBobはお気に入り。同じくドジで間抜けな私は何度も笑い、そして共に泣きました。 語彙レベルはDaily1500とそれほど大きく異なるわけではないが、文章読解に 必要な単語や、豊富な同義語、反意語を収録し、うまく使うと語彙のネットワークを 大きく広げることができる。

  • 速読速聴英単語 Core 1900
  • 速読速聴・英単語 Core 1900 ver.4
    松本 茂 Robert L. Gaynor Gail K. Oura 藤咲 多恵子
    Z会
    売り上げランキング: 729

    これも単語レベルはDaily 1500とそれほど差はないが、ニュース英語を中心に収録しているので 表現はより難しい。文法の知識もしっかりとおさらいする必要がある。文章の節を斜線で区切ってあるという おせっかいと、たまに間違っている和訳部分がうっとおしいのが玉に瑕。紹介しておいてアレですが、斜線で文章を区切られてるのが嫌だったので、私は使いませんでした。

第4段階 文章読解への挑戦

  • 速読速聴英単語 Advanced 1100
  • 速読速聴・英単語 Advanced 1100 ver.4
    松本 茂 Robert Gaynor
    Z会
    売り上げランキング: 43,680

    速読速聴シリーズの最難関の単語帳。だが、ネイティブスピーカー目線でみたら せいぜい大人が知っておくべき最低限の語彙というところだろう。 文章は格段に複雑に、トピック的にも社会的な背景知識が必要になるものが 増えてくる。最初のうちは読むだけでも苦労するけど、辞書を使ってヒイヒイ言いながら 読み解き、それをCDにそって音読し、繰り返し復習をしていくと、格段に 文章を読む力がアップしていく。相変わらずたまに和訳が間違っているのが 困るけど、補助的に和訳を参照するだけならそれほど支障はない。

勉強方法:

    (1)シャドウイング

  • まずは文章を見ないで、CDに沿って聞こえたままにものまねしながら読みます。 このとき、恥ずかしがっていてはいけません。「ノォーウ」とか「フワーイ」とか アホになったつもりで、おもいっきり大げさに真似しましょう。リズム・イントネーション・音程(ピッチ)まで 全身全霊で真似してください。真似しきったと思うまで ひたすら繰り返してください。

    (ただしアホになりつつも、同時に、聞こえた言葉の意味を取ることも忘れないで下さい。 慣れてくると真似と意味の把握が同時にできるようになってきます)

  • (2)オーバーラッピング

  • 次に、文章を見ながら、CDに沿って、やはり聞こえたままに正確に音読します。 同時に発音記号もチェックして、そのとおりに発音できているか。自分の発声と CDとの差異がどこにあるのかも確認してください。発音記号は、口の形、舌の位置、 子音なら歯と唇の使い方も意識してください。 分からない語彙の意味や、読解できない部分の文法も調べ、文章の意味も完全に把握してください。
  • (3)音読と暗記

  • 最後に、ひたすら文章を音読します。 文章の内容、出現した語彙、語法、発音、リズムすべてを同時に体に叩き込みます。

各段階における反復回数ですが、一章あたり
(1)3〜5回 (2)1〜2回 (3)1〜2回
という感じです。

もちろん一回で語彙や発音を覚えられるわけではないので、 一度新しく勉強したところは、1日後、1週間後、1ヶ月後と 何回かに分けて何度も復習します。

Core1900/Advanced 1100など上位の教材だと、未知の語彙の増加、文章量の増加、構文の複雑化などでシャドウイングが困難になってきます。 いきなり(2)から始めても構いません。ただし、語彙の意味、文法・語法、発音を完璧に 理解するまで何度も繰り返して読み返し、理解したら音読してください。

そこから先は

ある程度勉強すれば、徐々に英語が分かるようになってくるはずですが 集中力が切れると、途端に文が読めなくなったり、何を言ってるのか聞き取れなくなったり すると思います。体育会系な解決法ですが、これはもう慣れるしか無い。 というわけで、上記の勉強とは別に、ひたすら日常に英語を取り入れていくことをおすすめします。 Webやスマホでいいので、ひたすら興味のあるジャンルの英文を読み Podcastなどで英文を聞きながすことです。

実際にはどんな勉強をしてきたか

    実際には上の第1〜第4段階のように綺麗に順を追って勉強してきたわけではありません。ただ、 どの教材をやる時も、音読することだけは心がけてました。

  • 1年かけてダラダラとDuo3.0を終わらせる。半年かけてまたダラダラと2周目 Duo3.0が終わった時点で、俺は英語ができると錯覚し、次のステップに進もうと決意
  • 未邦訳SFが読みたかったので、長文に強いAdvanced1100に取り組み、挫折を味わいながら ダラダラと続ける
  • 8月になって慌てて会話の勉強を始めた。その時初めてBasic2400の存在を知り、 Advancedと同時並行で進めた。
  • 旅行から帰還後、Basic2400を完了。TOEICを受けようと決意。 より自然な会話表現を身につけるためにDaily 1500を購入。 (当時のVer2では)イギリス英語に触れられるのも魅力だった

現在の進捗率

実はここまで上から目線で書いといて何なんですが、上に上げたテキスト、まだコンプリートしてません。。いま勉強している最中のも結構ありまして…

  • Duo3.0 2週して放置
  • Basic 3週目
  • Daily 50%
  • Advanced 50%(既習の箇所を何度も復習してるせいでもありますが、中々先に進みません)
  • その他、移動時間中に英語のPodcastを聞いたり、US版のスマニューで英語の記事を読んだりして 日常の中でできるだけ英語に触れるようにしています。

TOEICの勉強は、最後の一週間だけTOEICの過去問に取り組みました。私は文法問題用の問題集と公式問題集(Vol.6)を買った以外では ほとんどネット上に存在する問題を解いただけですが、それで十分でした。よくリーディングセクションのテクニックで、選択肢を読み込んでから本文のうち回答に関連しそうな部分だけ読む、という技が紹介されていますが、ひたすら英語に触れる時間を増やしていれば、本文を頭から読んでいったって十分な速さで読みきれますし、全部読んだ方が正確に解けると思います。

成果と課題

TOEICの結果:

  • 1/31(日)の試験:855点 (L425点 R430点)
  • 3/12(日)の試験:920点(L460点 R460点)

できるようになったこと

  • 海外ニュース番組やドキュメンタリーなど、内容が堅めではっきりと発音されている映像コンテンツの内容はかなり理解できるようになった
  • イギリス英語の対策をしていたおかげで、様々なアクセントの英語を聞き取れるようになった
  • 辞書は併用する必要があるけど、長文を読むのが比較的苦ではなくなった。特にアメリカ英語で書かれたニュースサイトなら比較的ラクに読める
  • 非ネイティブの英語話者、またはネイティブがこちらに合わせてくれる場合は、相手の言っていることが理解できる
  • 身振り手振りを交えれば、ブロークンとはいえ自分の言いたいことを言えるようになった

まだできないこと

  • 海外Youtuberのコメディやトークショーなどは、内容によっては何回か聞き直さないと理解できないか、お手上げの場合がある
  • 洋画については壊滅的。ほとんど聞き取れない。今後の課題
  • 洋書、特に小説を読むのは辞書を読みながらでもフラストレーションが溜まる。語彙をもっと増やさないと

良かったこと

  • 海外の人と友だちになれた。英語はネイティブスピーカーと交流するより、むしろ共通の母語を持たない者同士が仲良くなるのに役立つツールだ
  • 楽しめるコンテンツの種類が増えた。特に海外Youtuberの番組は良質なものが多く、Youtubeを見るのが楽しくなった
  • ようやく未翻訳のSFに取り掛かることができるようになった

ちなみに、今のところ仕事上のメリットは情報収集に役立つ以外には何もないです。でも見知らぬ世界、人との出会いはプライスレス。後悔はない。